人気のメンズファッションレンタルのサブスクのleeap(リープ)は、『プロのスタイリストがコーディネートして、自分にピッタリのサイズが送られてくる』と20代から60代まで人気急上昇で会員数も増えているます!取り扱うブランドも豊富で、実際に利用して嬉しいことに『周りから好評価!褒められた!』と。
でも、leeap(リープ))を利用している人や申し込もうか検討中の人は、服を返却するとき、「いつまでに返せばいいの?」「どうやって返すの?」「お金はかかるの?」と疑問に思いますよね。

目次(見たいところにジャンプできます)
leeap(リープ)の返却期限はいつまで?返却完了は配送した時点なの?
返却期限
返却期限はありません!満足行くまで借りててOKです!
でも、当然ながら、毎月の利用料金は発生しますので、注意しましょう。
ですから、特に気に入ってずっと借りたいと思うコーデは、いっそ購入して買取してしまうのもいいですね。
返却完了はどの時点?土日も発送や検品があるのか?
<返却完了時点>
コーデに使われている全てのアイテムが届いて、検品されるまでで返却完了と処理されます。
決済日の前日までに返却完了とならなければ、レンタル回数はリセットされ、月額料金が発生するので、注意が必要となります。
<発送・検品の営業日>
営業日は月曜日〜土曜日
営業時間は9時30分〜15時00分
定休日は日曜・祝日(長期休業・臨時休業等は別途記載)
※定休日・時間外の返却は受取りはせず、翌営業日到着扱いとなる
日曜日と祝日は、発送や検品がないので要注意!
少し余裕の日数で発送したほうが、いいですね。
返却のとき洗濯は必要?返却の段ボールを捨てちゃった時はどうしたらいいの?
レンタルした洋服はクリーニング不要。そのまま返してOK!
もちろん、次に送ってくるコーデの服はクリーニングされた服が送られてくるのでご安心下さい。日々のクリーニング代がかからないので、助かりますね。
ただ、レンタル品としての再利用が難しい程の汚れが付いた場合は、買い取りしないといけないようなので注意しましょう。
注意ポイント
・ひどい油汚れ(自転車、自動車など)
・油性ボールペン・マジック、ペンキ や泥汚れ
・血液
・コーヒー、ワイン、ケチャップなど強い食品のしみ
また、香水、柔軟剤の使用は場合によってはレンタルができない状態と判断された場合
返却の袋や梱包はどうするのか?
コーデが届いた時のダンボールにいれて返却します。
うっかり、処分しないように注意しましょう。
段ボールをなくした場合
「段ボールを捨てちゃった!」
とあわてなくても大丈夫。
「耐水/耐久性のある袋」または「不要なダンボール」を用意して、返却コーデを入れて返却すれば問題ありません
leeap(リープ)の返却方法の流れ

Leeapの返却方法は超簡単!
(注:2020年4月13日よりセブン-イレブンでもスマホから返却できるようになりました)
①返却予定のレンタルアイテムを届いた時の段ボールの中に、レンタルアイテム全てを簡単に畳んで入れる
*購入したアイテムは返却不要
以前は、返却用バッグが入ってきていたようですが、2020年4月時点では、入っていません
②マイページの【アイテムの返却】より以下の方法の中から、返却方法を選ぶ
ポイント
コンビニ持ち込み(ファミリーマート・セブンイレブン)
ヤマト営業所への持ち込み
ヤマトの自宅集荷
PUDO
着払い伝票が入っているので、伝票を書かなくていいので便利です!
③梱包ができたら、LINEからボタンを押すだけで自宅集荷可能、コンビニ返却もQRコードを使って簡単に返却できます。
返却するのに料金はかかるの?
leeapは返送料がかかりません!つまり、送料無料です。
返却時にお金がかかると損をした気分になるけれど、その点は安心ですね。
お試し無料期間はあるのか?1か月だけで解約できるの?
leeap(リープ)は、残念ながら、お試し無料期間はありません。
