♪レディースアートネイチャー♪♬
コマーシャル見てて、ずっと気になってはいたもののレディースアートネイチャーのウィッグ(フィーリン・パフィールなどのかつら)の値段がどれぐらいなのか、値段は高いんだろうな~って思いますよね。
50代の私の髪の悩みは
- 髪1本1本のハリやコシがない
- クセが強いので縮毛矯正を1年に3回かけている
- 縮毛矯正をかけると頭頂部がペッタンコになってしまう
- 顔回りの白髪が増えて、白髪染めを1か月に1回しているが面倒くさい
- 白髪はちょっと伸びてきただけで、めっちゃ気になる(髪の負担・お金の節約・時間がないので1ヶ月に1回で辛抱している状態)
- 短い毛が髪からツンツン生えてきてまとまらない

と思いつつ、とりあえずちょっと生えてきた白髪をレディースアートネイチャーのウィッグでごまかせないかな?なんて期待してみたり。
「2~3か月に1回の白髪染めにできたら、どんなに楽か・・・」
「縮毛矯正をしなくてよくなれば、髪も財布も大喜び♥」
とはいえ、次のような疑問がわいてきませんか?
- ウィッグ(かつら)ってバレないの?
- 地肌部分っでわかるんじゃあない?
- 地毛が伸びたらどうなるの?
- 前髪ってどうなっているの?
- フィーリンの価格っていくらするの?
- パフィールの値段は?
- レディースアートネイチャーのフィーリン料金表ってないの?
- レディースアートネイチャーのウィッグを実際に着けた口コミは?
- ぶっちゃけレディースアートネイチャーの金額はいくらなのよ?

と思い立って、町田のレディースアートネイチャーに予約して行ってきました。
私と同じように、レディースアートネイチャーのコマーシャルをみてフィーリンやフリー ディアの値段や評判が気になっている人は、ぜひ参考にしてください。

『フィーリング』と間違えている人がけっこういるみたいです。 確かに『フィーリング』の方が耳が慣れているもんね(笑)
レディースアートネイチャーのウィッグフィーリンをつけた感想・口コミレビュー
レディースアートネイチャーのウィッグ(つけ毛)付ける前に、私の後頭部の写真を撮ってもらいました。
私のつむじは下の方にあって、髪も細いのでこんな感じ。

自分ではこんなにつむじ部分はが白くなっているとは思わなかったです。
白髪染めから約1ヶ月経った私の頭…
抜け毛が多くなってきたからか、短い髪の毛がツンツンと立っています。

レディースアートネイチャーのお試しのウィッグを3つ試してみました。
私がオーダーしたものではないので、髪色や長さ、ボリュームはお店にあったものです。
のせてみると・・・


って思いました。
もうちょっと、ボリュームのあるものだとこんな感じ。

どうですか?
髪のハリと艶があるとこんなにも印象が違うんですね。


着けた後も、チクチク感があったから、ずっとつけるのはストレスに感じそう。
前髪は、おろしても違和感ないし、前髪があると若々しく見えるのね。
分け目も問題なし!さすがでした。
予想以上に、違和感なく簡単にウィッグを着けれてびっくりしたんだけど、やっぱり気になるのは『値段』ですよね。
レディースアートネイチャーのウィッグの値段|フィーリン金額など
レディースアートネイチャーは完全オーダーメイド。
結論からいうと、はっきりとここで金額を表示しても、あなたにピッタリのウィッグのだと金額が違ってくるんですよね。
例えば、私の場合、つむじが下の方にあったでしょ?

だから、部分ウィッグの地肌部分は長めの15㎝必要なんだとか。

それと、私は仕事柄、髪を結べる方がいいので髪をくくるなら25㎝のウィッグの長さ必要なんだって。
25cmだとプラス料金がかかる(これの差額は、ちょうどキャンペーン中だったのでお値引きしてくれるといわれました)
だから、やっぱりレディースアートネイチャーのサロンに実際に行ってウィッグを着けてみて、希望の長さやボリューム、自分のつむじなどの状況をみて金額をきくのか一番だと思います。
とはいえ、いろいろ不安だとおもうので、

レディースアートネイチャーのウィッグ購入後のサービス
レディースアートネイチャーのウィッグを購入したことによって、今まで自分の頭(髪の毛)にかけていた支出金額を出してみることにしました。

- 2年間はシャンプー・カットを10回無料で受けられる
(最初の1ヶ月は何度でもOK) - 2年目以降はシャンプー・カット1回2,500円
- ウィッグの毛の量を増やしたりカットもしてくれる
地毛のシャンプー・カットを10回もしてくれるのは、嬉しいサービスですよね?
2年目以降でも2,500円って美容院に行くよりずいぶん安い。

冒頭でもかきましたが、私の髪の悩みは、
- 髪1本1本のハリやコシがない
- クセが強いので縮毛矯正を1年に3回かけている
- 縮毛矯正をかけると頭頂部がペッタンコになってしまう
- 顔回りの白髪が増えて、白髪染めを1か月に1回しているが面倒くさい
- 白髪はちょっと伸びてきただけで、めっちゃ気になる(髪の負担・お金の節約・時間がないので1ヶ月に1回で辛抱している状態)
- 短い毛が髪からツンツン生えてきてまとまらない
最初の2年間で節約できる金額は、
← 横にスライドできます →
髪にかけるサービス内容 (1年間の回数→減らした回数) | 1年~2年目の2年間で 節約できる金額 | 3年~5年目の3年間で 節約できる金額 | トータル5年間の 節約金額 |
---|---|---|---|
①シャンプー・カット代 (10回→4回) | 4,500円×10回=45,000円 | 4,500×10回=45,000円 2,500×4回=10,000円 (45,000ー10,000)×3=105,000円 | 45,000円+10,500=150,000円 |
②縮毛矯正代 (3回→0回) | 17,000円×3×2=102,000円 | 17,000×3×3=153,000円 | 102,000円+153,000円=255,000円 |
③白髪染め代 (12回→4回に減らして自分で染める) | 4,300円×12回×2=103,200円 白髪染購入1,500円×4回×2=12,000円 103,200ー12,000=91,200円 | 4,300円×12回×3=154,800円 白髪染購入1,500円×4回×3=18,000円 154,800ー18,000=136,800円 | 91,200円+136,800=228,000円 |
④美容室でのトリートメント代 (5回→0回) | 2,200円×5回×2=22,000円 | 2,200円×5回×3=33,000円 | 22,000円+33,000円=55,000円 |
こうやって見てみると、予想以上に髪の毛にお金かけていたことに気が付きますね。
5年間レディースアートネイチャーのウィッグをつかって節約できる金額を合計すると、
①150,000+②255,000円+③228,000円+④55,000=688,000円
合計金額 688,000円
驚きの金額になりました!
縮毛矯正やパーマをかけない人だと43万円ぐらい浮くことになります。

でも一生モノではないです。
それと、私が使っている美容室の金額なので、あなたの美容室の金額で計算してみてくださいね。
ここまで、節約できるんであれば、先行投資してもいいかなって思いました。
いずれにしても、実際に自分の頭につけてみないことにはわからないです。
町田のレディースアートネイチャーにいってみたら、とても丁寧な説明をしてくれたし、強引にウィッグを購入させようとすることもなくお試しできましたよ。
気になる方は、お近くのレディースアートネイチャーにいってみてください。
久々に”天使の輪”のある髪の毛の自分に感動できると思います
【レディースアートネイチャーのウィッグのフィーリン値段を体験調査】まとめ
レディースアートネイチャーのウィッグは、すべてオーダーメイドのウィッグなので、ウィッグの価格は人それぞれ…
サロンでは、見積はもちろん無料で出してくれるので、ぜひ行ってみてくださいね。