window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'G-44VFBGPTG7');

終活

町田市の特別養護老人ホームの失敗しない選び方!内情を知る裏ワザも

町田市特別養護老人ホームの選び方

町田市に住んでいるから、老人ホームも町田市の特別養護老人ホームに入所したいと思いますよね。

町田市内の特別養護老人ホームは、23件あるんですが、どうやって選んだらいいのかわからないし、評判や内情を知りたいと思うと思います。

私は町田に住んでいるんですが、子供のいない叔母が胃がんとなり手術を受けたあと、誰もいないマンションで術後を一人で乗越えないといけない状態をみて、町田(関東)の老人ホームに入れないだろうかと思い、特別養護老人ホームを含む老人ホームを調べることにしました。

50代になって、ゆるーく終活始めたので、自分のためにもなると思います♪

この記事の内容

  • 町田市の特別養護老人ホームの一覧表
  • 町田市の特養の入居待ち・待機者数の現状
  • 町田市の特別養護老人ホームの選び方
  • 町田市の特別養護老人ホームの内情を知る裏ワザ

このようなことを調べました。

正直、現状の厳しさに驚いたんですが、まずは町田市の特別養護老人ホーム現状をしり、今からできる対策は、情報収集とお金を準備することというのがわかりました!!

では、さっそく見てください。

 

町田市の特別養護老人ホーム一覧

調べてみると、町田市の特別養護老人ホームは、23カ所(町田市のホームページより)ありました。

町田市の特別養護老人ホーム
施設名住所
電話番号
定員部屋数ユニット
型個室
ショート
ステイ
開設
1人2人3人4人5人以上
1杏林荘相原町2017-1
042-774-6606
50名112昭和63年10月
2椿相原町2311-1
042-700-1188
142名10018428名平成25年3月
3ヴィラ町田相原町4391-7
042-783-0900
200名20020名平成23年7月
4美郷小山ヶ丘1-2-9
042-797-0565
90名1651610名平成12年3月
5花美郷小山ヶ丘1-12-5
042-798-7255
94名9410名平成20年4月
6かりん・町田忠生1-2-7
042-792-1771
77名778名平成27年2月
7町田誠心園下小山田町3352-8
042-798-5855
100名10010名平成22年12月
8サルビア荘図師町2987
042-794-0333
60名2145名平成3年3月
9グランハート悠々園山崎町2055-1
042-794-6872
90名9010名平成30年9月
10清風園金井7-17-13
042-735-3000
110名22223名昭和39年7月
11福音の家野津田町1932
042-734-0631
130名344228名昭和58年4月
12第二清風園薬師台3-270-1
042-736-6906
100名241930名平成9年4月
13悠々園能ヶ谷4-30-1
042-737-7288
80名161620名平成15年4月
14いづみの里原町田5-1-12
042-726-0753
50名431010名平成8年4月
15コモンズ森野4-8-39
042-724-1750
80名242820名平成17年4月
16レガメ町田南大谷1179-1
042-728-1117
90名9010名平成29年3月
17友愛荘南大谷1651-1
042-785-5626
100名601010名昭和49年11月
(令和3年6月移転改築)
18みぎわホーム南町田4-10-38
042-850-6233
88名8811名昭和57年4月
19芙蓉園南町田5-16-1
042-796-2736
190名57513030名昭和40年7月
20合掌苑桂寮金森東3-18-16
042-799-2144
80名63178名平成5年12月
21高ケ坂ひかり苑高ヶ坂5-26-19
042-850-8863
80名8010名平成24年3月
22まちだ正吉苑成瀬8-10-1
042-785-5551
90名9010名平成24年5月
23ケアセンター成瀬・暖家成瀬台3-24-1
042-725-6496
20名20平成24年3月

(注:2021年10月時点の情報)

 

特別養護老人ホームは、費用が安いので人気でなかなか入所できないといわれていましたが、入所基準が厳しくなったことで、逆に待機人数は減っているときいたんですが…

町田市の人口は、2021年4月1日現在 429,645人
そのうち、65歳以上の人は、116,372人 です。

町田市の特別養護老人ホームの23施設の定員の合計は 1,961人 です。

薬剤師るらら
町田市の特別養護老人ホームに入所できるのは、町田市民に限られるわけではないので、人口比率を出す必要はないのですが、『入所するのは、難しいんだ』って思いませんか?
町田市の特別養護老人ホームの入所の待機者ってどれぐらいいるの?

東京都町田市の特別養護老人ホーム(特養)の入居待ち・待機者数

東京都町田市の特別養護老人ホーム(特養)の入居待ち・待機者数を日本最大級の介護施設検索サイト『かいごDB』で検索してみると、下のような結果になりました。

町田市特別養護老人ホーム

町田市特別養護老人ホーム

町田市特別養護老人ホーム

【画像引用:かいごDB この数字は、検索した時の人数なので注意してください】

一番待機者の多いところは、846人もいるのね。

今回、始めて、検索してみたんですが、衝撃的な人数でびっくりしました。
『芙蓉園』は定員190人。そこに定員の4倍以上の846人なんですね。

一番待機者の少ない『ヴィラ町田』は、定員は200人に対して、64人・・・いやいや、64人って決して少ない人数とはいえないです。

 

薬剤師るらら
特別養護老人ホームに入所の申し込みをする人は、1つだけではなく、複数の申し込みをすることが多いので、順番が回ってくる順番は、実際はもうちょっと早いかも?しれません。

とはいえ、そこで、人生の最後を迎えるということを考えると、納得のいく施設を選んで、失敗なんかしたくありませんよね。

 

そもそも、入所できる基準を知らない人は【特別養護老人ホームの入所判定基準|早く入れる方法や簡単な裏ワザも】で確認しておいてください。

 

ココに注意

正直、特別養護老人ホームだけを狙うのは、よっぽど要介護度が高くないと難しい印象です。
特別養護老人ホーム以外の施設も視野に入れて、早めに、自分の条件に少しでもあったものを探しておくことをおすすめします。

町田市の特別養護老人ホームの失敗しない選び方

町田市に限らずの特別養護老人ホームの失敗しない選び方には、共通している点があります。

特別養護老人ホームの選び方

自分の中で、外せないポイントと妥協してもいいポイントを書きだし、必ず見学やできれば体験入居してみましょう!

①費用

費用に関しては、特別養護老人ホームの中で選ぶのであればほぼ同じ条件となります

②立地場所

家族が面会に行きやすいか、緊急時にすぐに駆け付けられるか
窓から見える景色など、本人が住んでみたいと思うか

③食事内容

メニュー内容や見た目など、実際に試食させてもらいましょう

④スタッフの対応

食事の介助やお風呂の介助など、毎日接するスタッフがどんな感じなのかは重要です。
スタッフが、入居者を子供のような扱いや言葉使いをする施設は注意が必要です。

⑤待機人数

特別養護老人ホームの入所

薬剤師るらら
どうしても忙しくなる、食事の前後に見学させてもらうとスタッフの本質がみれる可能性が高くなります。

町田市の特別養護老人ホームの内情を知る裏ワザも

町田市の特別養護老人ホームは、23件ありますが、その施設のホームページに書かれていることは、いい事しか書きませんよね…

できれば、もうちょっと踏み込んだ話を聞いたり、見たりしたいものです。

薬剤師るらら
ちょっとした裏ワザ的な情報の入手方法をお教えしますね。

内情を知る裏ワザ

  1. 近所、自治会、子供の友達のお母さんなど、その施設に勤めている人はいませんか?
    もしくは、以前、親が入所していたなど、そういう人がいれば、「ホントのところ、どうなの?」って聞くことができますね。
  2. ショートステイを利用してみる
    やはり、見学だけよりサービスを体験してみるとその施設の事がよくわかります。
    また、スタッフと顔なじみになっておくと、待機期間に要介護度が進んだ場合の連絡がスムーズになるメリットもあります。
  3. 自分の条件にあった施設があるか、情報を収集すること。全国38,000件以上の有料老人ホームから検索できる『LIFULL介護』資料請求や相談、見学をする

 

薬剤師るらら
町田市の特別養護老人ホームの入所は、なかなかたいへんそうですね。

私も、できれば安くて、サービスも充実している特別養護老人ホームに親や叔母を…ゆくゆくは自分も?って思っていたんですが、他の有料老人ホームにどんなものがあるのかも合わせて検討した方がいい事がわかりました。

施設の種類がいっぱいあるし、費用もさまざまで、どんな風に探したらいいのかわからないわ。

実際問題として、自分で全て理解して調べるというのは、ほぼ不可能に近いです。

そんな時に便利なのは、先ほど、『入居待ち・待機者数』を検索した  『かいごDB』を利用するといいですよ。

『かいごDB』は東証一部上場していて、全国30万件以上を網羅した日本最大級の介護施設検索サイトなんです。

薬剤師るらら
だから、町田だけじゃあなくて、田舎の介護施設でもOK!
「町田に呼び寄せるのがいいのか、親の生まれ親しんだ地域の介護施設がいいのか…」いっぺんに相談して比較することができます。
相談するのに費用はかかるの?
薬剤師るらら
費用は、いっさいかかりません。そう、無料です。

だから、安心して相談できますね。

まとめ

【町田市の特別養護老人ホームの失敗しない選び方!内情を知る裏ワザも】ということでお届けしました!

-終活
-, , ,

Copyright© まちだスタイル , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.