
結構こういう事ってありますよね。
そういう時には、実際に使ってみてから、購入するかどうか決めるのが、オススメ。
今回は、Rentio(レンティオ)という、カメラや家電製品なんかを格安でレンタルすることができるサービスを実際に使ってみた感想などを詳しくご紹介します。
また、レンティオ(rentio)をクーポンを使って、少しでもお得に利用したい人で月額プランの場合は、初月の月額料のみが割引対象となりますよ
では、さっそく、みていきましょう!
目次(見たいところにジャンプできます)
Rentio(レンティオ)レビュー!実際に美ルルキャビスタイルをレンタルしてみた
まずは私が実際にレンタルした商品を紹介します
私がレンタルしたのは、 美容家電の「美ルルキャピタルスタイル」です。
エステに通うのは、値段が高いし、新型コロナの感染リスクもきになるので、自宅でケアできる美容家電を買おうか、迷っていいたので、試しにレンタルしてみることにしました。
申込画面もわかりやすいので、簡単にレンタルの申込ができましたよ。
実際に届いたのは、こちら↓
クロネコヤマトから届きました。
「利用ガイド」「同梱品リスト」「送り状」や返送時にダンボールを封する「封テープ」というのも入っていました。
封テープがあるので、開封の時、段ボールを切るのは気にしなくていいです!
レンティオ の会社って、優しい♥
今回届いた商品は、中古ではありますが、びっくりするほどきれいで、使用するのに何ら問題はありませんでした。
レンティオのおすすめ活用方法とお得なクーポン
最新家電や便利家電を購入する前に試す活用方法
今回の私のパターンですね。
女性なら、ルンバなんかも、気になりますよね。
我が家は、何年か前にルンバを購入していますが、当時、7万以上したようなきがします。
それがこれ↓
その頃に、レンティオのサービスがあれば、絶対利用してましたね、きっと。
だって、月に1500円で借りられるんですよ。
私のルンバは、7万以外にも、充電器を交換したりしていますから、さらにかかっています。
でも、ルンバは本当に重宝していますから、後悔はしていませんけど…
公式ページでルンバのチェックしてみてください。
種類もいくつかあるみたいです。
必要な時だけ借りることで出費を抑える活用方法
カメラがいい例ですね!
「子どもの運動会で、ズームで写真がとりたい」
「海に遊びに行くから、防水カメラが欲しい」
子ども用のグッズなんかも期間限定のものが多いです。
A型ベビーカーなんかはその代表格です。
チャイルドシートを帰省中だけレンタルする人も多いですよ。
「天体望遠鏡を夏休みの数日間、自由研究のためにレンタル」
何かもおもしろいです。
レンティオのクーポンはどこにある?
公式サイトにクーポン
公式サイトでは、期間限定のものもあるようですが、クーポンが出ています。
10%OFFになったりするので、使わない手はないですね
レンタルする前、必ずチェックしましょう。
月額プランの場合は、クーポン利用で、初月の月額料のみが割引対象となります。
次回利用時に使えるクーポン
今回、私が実際に利用した時の冊子のなかに、次のレンタルでつかえるクーポンも入っていました。
それが、これ。
一緒に届いた、「ご利用ガイド」の最後方にありましたので、見逃さないようにしましょうね。
レンティオの運営会社
社名 | レンティオ株式会社(旧 株式会社カンパニー) |
創立年月日 | 2015年4月6日 |
代表者 | 三輪謙二朗 |
事業内容 | カメラ、家電製品を中心にレンタル及び販売するイーコマース事業、情報サイトの運営など |
住所【本社】 | 〒140-0014 東京都品川区大井4-6-1 サクラビル3F(受付4F) |
アクセス【本社】 | 大井町駅(JR京浜東北線、りんかい線、東急大井町線)より徒歩5分 |
住所【CS/物流拠点】 | 〒140-0002 品川区東品川3-31-8 東品川ビルディング4F |
住所【CS/物流拠点】 | 品川シーサイド駅(りんかい線)より徒歩3分 |
レンティオ株式会社の電話番号
お問い合わせ電話番号
050-3188-7077
レンティオ株式会社の評判
たくさんのメディアに取り上げられています。
なかなかの高評価のようです。
レンティオを利用してわかったメリット・デメリット
Rentio(レンティオ)のメリット
Rentio(レンティオ)は厳選された2,054種類の最新家電やカメラを必要な間だけレンタルして使えて、対象の商品ならそのまま購入も可能なサービスです。
累計貸し出し件数は20万件以上、お客様満足度は★4.8と高い評価を頂いています。
補償面も安心!万が一お客様が不注意で壊してしまっても、修理費のご請求は原則最大2,000円までしか頂きません。
また、ご返送時にはコンビニ発送だけでなく集荷サービスもご利用いただけます。
家の外に出なくても玄関先で簡単に返送することができます。初めての方も、どうぞ安心してRentioのサービスをご利用ください。
- 取り扱い商品のジャンルや種類が豊富
- とにかく安い
- 補償付きだから安心して使える
- レンタル品をそのまま購入可能
- 申込み方法から返却方法までが簡単!しかも送料無料!
特に、返却期日がわかりやすいのがいいですね。発送を済ませた時点が返却完了というのは、利用者にとってとってもわかりやすいです。【 返送日=必着日ではないのでギリギリまで使用することができます】 - 公式サイトがわかりやすく、チャットで質問すると、すぐに返事がもらえる
このチャットは、私が、申し込みしたメアドがわからず、問い合わせした時のやり取りです。
すぐに返事をもらったので、まったくストレスはなかったです。
Rentio(レンティオ)のデメリット
- 中古品であること
これは、レンタルである以上仕方がないことですが、そこが気になる人には、向いていないサービスです。 - 長期間借りた場合、買った方が安くなる
レンタルする前に、レンタルする目的が何なのかをはっきりさせてから、レンタルすればこのデメリットも少なくなるでしょう。買ってしまって大きな損をするよりも、結果的にとってもいい商品であることがわかって購入できれば後悔せずに済みますよね。
まとめ
実際にレンティオを利用してみて、手続きが簡単で利用者に優しいサービスであることがわかりました。
これからは、必要な時に必要な期間だけレンタルするという選択、試してから購入がいいですね。
ぜひ、参考にしてください。