自宅にいながらいろんな習い事ができたら、いいと思いませんか?
しかも、ヨガやダンス、ネイルに羊毛フェルト、レタリングにアロマキャンドル、料理まで…
これら全部を自宅で学ぶことができたら…
そんな欲張りな願いをかなえてくれるのがお稽古のサブスク『miroom』です。

気になる『miroom』の評判を、実際に無料体験から月謝会員に入会して、日々いろんなレッスンを受けている私がいい所も悪いところも全部暴露した口コミレビュー記事を書いちゃいます
この記事を読んで、無料体験して実際に『miroom』のレッスンの凄さを実感して欲しいと思います♡♥
正式に入会するかどうかは、無料体験してから決めればOK!
今なら、このサイトの招待コードを使うと、無料体験期間が1か月に延長されますので必要な方はお使いください。
(通常は、14日間のみの無料体験期間です)
ココに注意
当サイトの招待コードを使ってお得に無料体験を始めるなら【MIROOMの招待コードで無料体験を延長!登録・退会方法を解説!
で紹介しています。
目次(見たいところにジャンプできます)
MIROOM(ミルーム)とは?サービスの内容と有効利用の方法
MIROOMは、19ものカテゴリーの趣味レッスン動画を配信している趣味講座。
しかも、ほぼ全てのレッスンをたった月額1,980円(税抜)で受け放題というサブスクリプションサービス。

だからこその、メリットもあります
予約なしで受けられる
夜中でも早朝でも、時間を気にしなくていい
どんな格好でも(すっぴんOK!)
横で子供が泣いても気にしない
子供も一緒に楽しめる
レッスン途中で、止めることができる
わからないところは何度でもリピートできる
移動の電車の中でもみれる
MIROOMの利用料金
月謝¥1,980 (税抜)
月の途中からでも、登録日から1か月間利用可能!
だから、いつからでも登録OK。
入会金等は¥0(なし)

習い事に行くのに電車やバスを利用するだけでも、月にこれぐらいかかっちゃうかも?
しかも、入会金がないので、手軽に始められます
どんな講座があるのか
MIROOMのすごいところは、Instagramのフォロワーを数万・数十万人をもつ200名以上の世界中の著名な先生の、ハイクオリティなレッスン動画で学べるところ♥
見放題動画は、1452本(2020年9月時点)
たくさんのカテゴリーがあります。
カテゴリー19個
- ネイル
- キャンドル
- 編み物
- ミニチュア・クレイクラフト
- カリグラフィー・レタリング
- 刺繍
- 洋菓子・アイシングクッキー
- パン・料理
- 和菓子
- 絵画・イラスト
- ダンス・フィットネス
- フラワーアレンジメント
- 多肉植物
- 盆栽
- 羊毛フェルト
- ポーセラーツ・上絵付け
- 書道・ペン字
- ハンドメイドアクセサリー
- その他ハンドメイド
- カメラ
- Web・デザイン
ポイント
途中に広告が入ることもないので、ストレスなく学ぶことができます!
配信される動画は、どんどん追加されています。その数毎月50本以上!
新着レッスン公開スケジュール
レッスン動画は、【超初級】【初級】【中級】【上級】にわかれているので、初心者でも安心して始められるようになっています。
難易度や製作時間や講師の先生で検索できるので、レッスン選びも迷いません

ネイルのレッスン動画には【ネイリスト技能検定1級対策 合格パッケージ】が準備されています。
資格試験の対策までできるなんてありがたいですね。
受講できる端末
スマートフォン、タブレット、パソコンなど。インターネットに繋がれば、どの端末でもOK!
登録したメールアドレスとパスワードでログイン、もしくはSNSログインするので、端末の数の制限はありません
実際にMIROOMに無料体験の申し込みした流れ
私が、申し込みした流れを説明します!
招待コードを使って、先に申し込みしたい方はこの記事を読んでください
MIROOMの申し込み方法
まずは、公式サイト右側のところに書き込みします
姓・名 ➡➡➡私は本名を書きました。
メールアドレス➡➡➡認証コードが送られてくるので、すぐチェックできるメールアドレスにしましょう。
パスワードは忘れないようにメモしましょう!
【メールアドレスで登録】をクリック!
登録したメールアドレスに『認証コード』が送られてきます。
『認証コード』を入力する(24時間以内)
『無料あんしん電話サポート』を希望するかどうか選ぶ
無料あんしん電話サポートについて
私は、特にプラス料金とかないので『無料あんしん電話サポートを希望する』にチェックしました!!
入会5日後にMIROOMの方から、登録した電話番号にお電話をいただきました。
「何がお困りのことや疑問点はないですか?」と。
電話がかかってくるのが、嫌な人は『希望しない』にするといいですよ
『興味のあるカテゴリーを選ぶ』をクリック!
すると、「初めてのレッスン受講&マイれぽ投稿で 500円分のポイントがもらえるチャンス!」
との案内が!
これって凄いですよね!
月会費1980円-500円=1480円
思わず、計算しちゃいました(笑)
更に、『お友達招待で¥1980が¥0に』って⁉
これがあの『招待コード』なんです。
このサイト限定の招待コード
GQ2TQMRZ
必要な方は、どうぞお使いください
興味のあるカテゴリーを3つ選ぶ

支払い方法を選択する

私は、クレジットカードを選びました
カード内容の入力の最後のところに、『招待コード』の入力欄があります。
私は、招待コードを持っていなかったので、空欄で申し込みしました(-_-;)
でも、このサイトに訪問してくれたあなたには、私の招待コードをお教えることができます♡
ぜひ、使ってくださいね。
招待コード 【GQ2TQMRZ】
このコードをコピペして、申し込みすると、1か月無料になるんです!
(もう、迷わず始められますね)
『登録する』をクリックして、終了です。
MIROOMでAYA先生のレッスンを受けてみた
さっそく、入会しようと決めた、AYA先生のレッスンを受けることに!
いざ、やろうとすると、『通常版』と『軽量版』を選ぶようになっています。
どう違うのかと、思ったけどとりあえず『通常版』でやってみました。
後から調べてみるとQ&Aで以下のようなことが書かれてます
<動画を再生し始めても止まってしまい、視聴することができません。>
通信環境によって、読み込みが遅い場合がございます。
動画再生ページにある軽量版ボタンを押して、軽量版の動画をお試しください。
もしそれでも再生出来ない場合は、通信回線を変える、時間をあけるなどしてお試しください

テキストのダウンロードとは?
『テキストはこちらからダウンロード』と書かれていて、
「フィットネスで、テキストいるの?」
と疑問に思ったら、
『トレーニング ノート』でした。
これで、モチベージョンをアップさせて、継続できるんですね、きっと!
ポイント
後日、レタリングを受講したときは、このテキストは、超重要!
本屋さんでテキストの本を購入したりしなくても、自宅のプリンターでテキストを準備できるのは費用もかからず助かりました
MIROOM(ミルーム)では『使用材料・道具』が購入できる
『使用材料・道具』とあるので確認すると、トレーニングマットが書かれていました。
私は、先日、楽天でヨガマットは購入したところだったので不要でしたが、どれがいいのか迷ったり買い物に行くのが面倒な人にとっては優しいサービスですね!
ポイント
ハンドメイドで何か作ろうと思って、手芸屋さんに行くと、使うのは2個だけなのに包装単位が10個や30個っていうことありますよね?
結局、すべての材料を揃えるとかなり高くなっちゃうんです。
でも、MIROOMでは、必要な数だけ、1個から購入できるんです!だから無駄にならずに安く作品をつくることができました。
それと、道具に関しては、素人だとどれがいいのかわからない…
MIROOMでは、講師の先生が選んでくれているので安心して購入できます
ちなみに私が楽天で購入したトレーニングマットは、これ↓↓↓
安定感があって、すっごく気に入っています♥
AYA先生のレッスン
で、さっそくトレーニング開始!!
画面には、『水分補給』を促すメッセージ。
うんうん、大切だよね~
とコップに水をいれました。
約15分間のトレーニングですが、久々のトレーニングなので、結構きました(笑)
一応、このレッスンは初心者向けなんですけどね。
これを続けで、シェイプアップと体力づくりしていこうと思います。
ポイント
今では、毎日お風呂の前の30分をトレーニング時間に決めて、継続しています!
自宅簡単に受講できて、生活の一部にできる手軽さがいいですね
MIROOMのいい評判(メリット)
私の体験した中で思うメリットと口コミで見つけたものをまとめました
いつでもどこでも、たくさんのハイクオリティのレッスン動画で勉強できる
レッスン動画はレベル別に分類されているので初心者でも始められる
テキスト・材料・道具など、MIROOMで準備できるようになっている
資格取得にむけて受講できる
趣味をみつけるのにたくさんのレッスンをみれるので、ちょうどいい
無料の動画を探していたが、探さなくてもいつでもできる安心感がある
通常の習い事に比べると、¥1980は安い
友人と一緒に会員になって、一緒に受講したり作品を見せ合ったりして楽しめる
MIROOMの悪い評判(デメリット)
私の思うデメリットと口コミで見つけたものをまとめました
自分のペースで自由にできるのでさぼってしまう可能性がある
インターネット環境がないと受講できない
直接あえる友人ができない(マイレポでみんなにみてもらうことはできます)
レッスン動画が多すぎてどれを受講するのか迷う
上達してくると、物足りなくなってくることもある
招待コードプレゼント
当サイトの招待コードは
GQ2TQMRZ
必要な方は、どうぞお使いください
MIROOMの気になるほかの講座
21種類のカテゴリーがあるので、いろいろ受けていこうと思っていますが、今のところ、特に気になっている講座をピックアップしますね!
レタリング
レタリング!名前も聞いたことなかったんだけど、こんな文字が書けるようになったら、すてき!
クリスマスカードや年賀状、寄せ書きなんかを書く機会に、さら~っとこんな風にかいたら、カッコイイですよね。
なんと今だけ、月謝会員に登録してレタリングを始めると、練習用シートとレッスンで使用されているマーカー、合計¥1,000相当が送料込で¥780 というキャンペーン中みたいです!
ネイル
ネイルを自分でできるようになったら、私は、フットネイルができれば嬉しいな~って思っています。
サンダルを履く季節…ちょっと足元をおしゃれしたいですよね。
パン・料理
パン・料理カテゴリーにあった動画で、さっそく、ロイヤルミルクティーの入れ方を勉強しました!
週末は、MIROOM(ミルーム)の中の料理!って決めたりすれば、マンネリ化せずに美味しいものが作れるようになれるかな~

すでにいくつも受講して、MIROOMのレッスン動画の良さを実感しています!
まとめ
いかがですか?
私は、もう、ワクワクがとまりません!
いつでも、始められて、簡単に退会できるこのMIROOMは、気楽に安く始められるから本当にいいですよね!
例えば、子どもが夏休みだから中断するとか、逆に、夏休みだからお菓子や料理を一緒につくるとか…
学び方もいろいろ楽しめそうですね。あなたもぜひチャレンジしてください。